巻き爪の原因は足指の使い方にあった!巻き爪の本当の原因と治療方法

病気の予防や治療

私は長年自然療法での治療と指導をしています。

 

巻き爪の患者さんもたくさん来てるんですが、今まで色々グッズを使ったり、治療を受けていても、再発を繰り返して困ってくる人が多いです。

 

それは、やはりどうして巻き爪になってしまったかって、本当の原因をわかっていないためですね。

 

実際に巻き爪になっている人の足を見ると、ある共通した特徴があります。
そこを治さないと、巻き爪は再発を繰り返しますね。

 

☆巻き爪の本当の原因

巻き爪になる原因って調べると、靴や爪の切り方とかよく言われることが載っていますが、
一番の問題は、

「足の指が使えてない!!」

ということだと思います。

 

どういうことかというと、
立ったり、歩いたりするときに、足の指が使えて十分に使えていないということ。
つまり、体重を支えたり、からだを動かすときに、足の指を使っていない。

 

体重を支えるのは、
足裏の踵から足の外側、足指の付け根、そして足指です。

 

巻き爪になる人は、立ったり歩いたりするときに、
踵と足指の付け根を主に使っていて、
足指をからだの支えに使っていないんです。

正常な爪の人は、
足指に体重がかかって足指が使えているので
地面からの反発力で足指内部に力がかかり、爪を押し広げるような力が作用します。

足指が使えていないと、地面から足指にかかる力がなくなります。
そうすると、爪を下から押し広げる力がかかりません。

爪はもともと多少湾曲しているので、下方から爪を押し広げるような力がかからないと、
どんどん湾曲して、爪が巻いてきます。

実際、巻き爪になる人の足を観察すると、足指が反っていたり、浮いていたり、
足指にしっかり力がかかっていなかったりしています。

 

ハイヒールで足先に力がかかって巻き爪になるとの説明もありますが、
ハイヒールでも、体重を支えるときに、踵と足指の付け根を使って、
足先に力が入っていない→足指が使えていない状態なので
巻き爪になってくると思います。

 

☆巻き爪を治すには

足指をしっかり使った立ち方、歩き方に修正する必要があります。

○立ち方

足裏全体(正確には、踵から足の外側、足指付け根)と足指に体重がかかるように立つ。

一般に踵体重の人が多いので、重心をもっと前の方にかけて足指にも力が入るようにして立つことです。

 

○歩き方

巻き爪の人は、踵着地で足を円運動して歩きましょうって説明がありますが、
それだと、足指に力がかかるのは、足を地面から離すときだけなので、
逆に巻き爪になりやすいと思います。

踵着地の歩き方は、私はよいと思っていないので、
歩くときは、腰から先に歩く感じで、そのとき足裏はフラットに着く。
フラットに足裏を着いたときに、足裏全体と足指に体重がかかるようにします。

これは、フラット着地の歩き方の記事を参考にしてください。

 

とにかく、立つとき、歩くときに、足指にも体重がかかっているように意識することです。

また、足裏のアーチ構造が崩れていると、足指に力が入りにくいので、
足指の握り込み運動、タオル引き寄せ運動なんかもするといいと思います。

 

☆ひどく巻いてしまった爪は

 

ひどく巻いてしまった爪は、一度両サイドを切ってもらうか、ワイヤーで広げる等の処置は必要と思います。

そのあと、上記の足指をしっかり使う日常動作に修正して、再発しないようにすることですね。

病気の予防や治療
スポンサーリンク
ranzanstをフォローする
笛吹きおじさんの、中高年が健康で快適に生きるための情報

コメント

タイトルとURLをコピーしました