料理初心者のおじさんです。白菜とベーコンで簡単でおいしい料理ができないか調べて作ってみました。ちょっと時間はかかったのですが、妻も驚くほどおいしい白菜とベーコンの料理ができました。その方法を説明します。
1.材料
白菜 600gくらい
ベーコン 3枚
塩 適当
たったこれだけです。
2.作り方
(1)フライパンに短冊型に切ったベーコンを並べます
(2)白菜を硬い所は2㎝幅くらい、柔らかいところは5㎝幅くらいに切り、
ベーコンの上に乗せます。
もう山盛りですね・・
(3)ブロッコリーが余っていたので、それも乗せました。
ポイント:中弱火にする理由があります。
野菜は強火ではなくて、弱めの中火でゆっくり蒸しゆでにすると、
野菜の細胞が壊れる事が減り、水分でびちゃびちゃになりません。
また、うまみ成分のグルタミン酸が一番作られるのも、中弱火で
調理して、60~70度を保つことです。
(5)15分後です。あまり変化していない感じ。
少々あせって、やや火を強くしました。
(6)20分後
ようやく白菜がしなってきました。
(7)25分後
やっと白菜がゆでられて、かさが減ってきました。
ここで、塩で味付け。好みの濃さにします。
3.結果
ベーコンと白菜のうまみ、塩だけで、シンプルですが、
ベーコンと白菜の蒸し煮がたいへんおいしくできました。
妻も味付けが塩だけなのにおいしいので驚いていました。
◎まとめ
ベーコンと白菜、味付けは塩だけでも、蒸し煮にするとたいへんおいしくできます。
ただちょっと時間がかかるので、時間の余裕があるときに作ってください。