料理初心者のおじさんにも、簡単にとてもおいしくできた肉じゃがの作り方!

スポンサーリンク

料理初心者のおじさんです。妻が驚くようなおいしい肉じゃがを作ろうと思い、色々研究して、次のような作り方で肉じゃがを作ってみました。
簡単ですが、結果、妻がおいしくて驚いた肉じゃがになりました。
その手順を説明します。

1.材料

・しゃぶしゃぶ用の豚肉  200g
・ジャガイモ       4個
・玉ねぎ         中1個
・ニンジン        中1本

・調味料         みりん大さじ3杯・醤油大さじ3杯  のみ

以上で約3~4人分です

2.作り方

(1)お湯を沸かしてコンロから降ろし、
そのお湯で豚肉をしゃぶしゃぶして、油と臭みを抜きます。

(2)ジャガイモは半分にして4等分、水に軽くさらします。

(3)玉ねぎ、ニンジンは、乱切り

(4)ふた付きフライパンに、ジャガイモ・ニンジン・玉ねぎ・豚肉の順に乗せる。

(5)みりん・醤油・水各大さじ3杯を混ぜたものを、材料の上からまわしてかける。

(6)中弱火でふたをしてしばらく放置。

(7)10分位したら、ふたを開けて調味料と具を混ぜて、再びふたをする。

(8)15~20分の間に時々混ぜて、材料がやわらかくなったら完成。

こんなに簡単です!

これでほんとうにおいしい肉じゃがになるの?

これが予想だにしない結果になります。

3.結果

・水をたっぷり入れて煮なくても、ジャガイモ・ニンジンは柔らかくなります。

・水が少ないので煮崩れしません。

・少ない調味料ですが、味がしみています。

・だしや他の調味料がなくても、素材の味で十分においしいです。

・肉もさっぱりしておいしいです。

・冷えてもとてもおいしいです。

4.考察

・一般的な肉じゃがのように、水を多くして煮詰めなくても
フライパンにふたをして少量の水分で蒸すようにしても肉じゃがはできる!

・煮詰めないので、ジャガイモが煮崩れることがない!
(煮崩れたじゃがイモが好きな人は合わないかもしれませんが・・)

・だしやよけいな調味料がないので、シンプルな味だが、野菜のうまみで
かえっておいしい!
→水で煮込まないで、蒸すので、野菜のおいしさが流出しないのだと思う。

・肉を最初に湯洗いしているので、肉の臭みがなくさっぱりしている。
アクも出ないので、それもうまい味になっている要因かも。

・強火で煮込むことがなく、中弱火なので落ち着いて静かに料理することができる。
→中弱火で放置している間、他の作業ができます。
→強火で煮込んでいると、具の状態が気になって落ち着きません。

◎まとめ

肉の湯洗いがちょっと面倒ですが、あとは野菜を切って重ねて、少ない調味料を
かけて放置して、何回か混ぜれば、おいしい肉じゃがができることがわかりました。

ぜひ、肉じゃが初心者のあなたも、作ってみてください。
今までの肉じゃがと違った食感や味に、おいしくて感動しますよ!

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする