D社のキャラクターの「色」には
とても厳しいチェックがあるようで、
あのくまさんも、あざやかな黄色の毛並みですが、
その黄色は、「色見本の何番」って、細かく指定されてるそうです。
確かに、どこに行ってもキャラクターの色は同じじゃないと変ですよね。
それと、キャラクターの色は心理学的な意味もあるみたいです。
心理学的に色と印象は関係あって、
赤は情熱的・積極的
黄色は、元気・好奇心旺盛
青は、知的・自立
紫は、高貴・神秘的
D社のくまさんはあの黄色で元気や好奇心旺盛さを表しています。
D社のプリンセスたちの衣装には、高貴で神秘的な紫、
知的で自立心を感じさせる青が多く使われています。
色は、潜在意識に訴えるので、
人間関係にも、この色をうまく使って、
その場の雰囲気を変えたり、
相手との関係を良好にすることに応用できますよ。
私は医療現場で働いていますが、
男性は、白衣
女性は、ピンク衣を着けています。
白は、純潔・清潔・正義感
ピンクは、女性らしさ・優しい・やわらか・興奮を落ち着かせる
という心理学的印象があるので、
医療現場での意味がちゃんとありますね。
ピンク衣を着た女性に接してもらうと、
自然と緊張がとれて穏やかな気持ちになりますよね。
一般の仕事でも
ピンクの色は、それを着けている本人も穏やかになりますし、
まわりの人間も興奮や攻撃性が抑えられるので、
人間関係がギスギスしている雰囲気で使うと役立ちます。
・勝負所では、赤い服
・周りに明るく見せたいなら黄色やオレンジ
・落ち着いた印象にしたいなら青や緑
服の色を変えて、自分の雰囲気を変えて相手への印象が変わることで、
人間関係も変わってきます。