X

役所は教えてくれない、年金のお得なもらい方!

老後2000万円不足問題から、年金への注目が高まっています。

2000万円も不足するなら、

年金を1円でも多くもらっておきたいもの。

では、どうやってもらうのが、一番お得なのか、

役所ではけっして教えてくれない方法説明します。

スポンサーリンク

繰り下げ受給とは

繰り下げ受給は、知っていますか?

現在は、65歳から公的年金が支給されますが、

実は希望すれば、60歳~70歳の間の希望する年齢でもらうことができます。

65歳より早くもらう場合は、繰り上げ受給といいます。

でももらえる額は、65歳と同じではなく、

65歳前にもらうと、ひと月あたり0.5%も減額されます。

 

もし60歳から年金をもらうとすると、

0.5%×12カ月(1年)×(65歳-60歳で5年分)=30%

65歳からもらう年金額より30%も減額されることになります。

 

65歳からひと月あたり20万円もらえたとすると、

60歳からの繰り上げ受給では、20×70%=14万円

と、かなり減ってしまいます。

 

でも60歳後、収入も貯金もない・・・

長生きしそうもない・・・・

って人は、繰り上げ受給で、
早くもらっておいた方がお得というケースもあると思います。

 

一方繰り下げ受給は、

 

65歳より年金の受け取りを遅らせるわけですが、

こっちは一カ月遅らせるごとに0.7%も加算されるので、

最大の70歳まで受給を遅らせると、

0.7×12カ月×5年=42%となります。

 

70歳まで繰り下げると、42%も年金が増えます!

 

 

65歳で20万円受け取る予定だった人は、

28万4千円を70歳から一生受け取れることになります。

これは大きい! お得!

 

元気で、70歳まで年金なしで生活に困らない人は、

この選択もありでしょう。

 

でもでもですよ・・

70歳での繰り下げ受給をした場合、

65歳から受給した人は、

すでに5年分の年金は、もらっています。

 

なので、70歳から多く年金をもらったとしても、

総額が65歳で年金をもらった人を超えるのは、

 

81歳10カ月のとき!

年金の総額で比べると、

70歳の繰り下げ受給は、

82歳より長生きしないと、得にならないということですね。

 

いや~これは、何ともわからないところです・・

 

長寿の家系で、事故や災害に遭わなければいけるかも・・

何とも何ともですね。

 

ちなみに、
繰り下げ受給年齢と、65歳から年金をもらい始めた人の総額を超える年齢ですが、

・66歳から受給→77歳10ヵ月で追い越す

・67歳から受給→78歳10ヵ月で追い越す

・68歳から受給→79歳10ヵ月で追い越す

・69歳から受給→80歳10ヵ月で追い越す

 

繰り下げ受給は、お得ですが、

繰り下げ受給すると損することがあります。

 

それが加給年金が受け取れないということ。

 

加給年金というのは、

65歳で年金を受け取るときに、

年下の奥さんか、18歳未満の子供がいた場合にもらえる年金です。

年金の家族手当のようなものです。

 

奥さんの年収が850万以下とかの条件はありますが、
(そんなに稼いでいる奥さんは少ないと思いますが・・)

年間22万4000円支給されます。

特別加算と合わせると

年間39万100円がもらえます。

 

でも、夫が繰り下げ受給をしてしまうと、

その間、加給年金ももらえません。

 

70歳まで繰り下げしたとすると、

39万100×5年=195万500円が丸々もらえない

残念な結果に・・・

 

そこで裏技です、

加給年金をもらいながら繰り下げ受給する方法!(別記事に続きます。)

 

 

年金の繰り上げ・繰り下げはどうしたらいいのか

悩むところですが、

その判断基準のひとつが、

「健康寿命」という考え方。

 

健康寿命というのは、病院の治療や介護に頼らずに、

ひとりで生活できる寿命ということ。

 

日本人の健康寿命は、「男性は72.14才」

          「女性は74.79才」

 

平均寿命と比べると、意外に短い。

 

健康でないと、お金があっても医療費に回るだけなので、

繰り下げして多く年金をもらっても、意味がないかも。

 

元気なうちに少しでも年金をもらって、遊ぶや楽しみに使って、

有意義な人生を送った方がいいですよね。

ranzanst: