X

サツマイモを電子レンジで甘くする方法を試した結果を解説!

untitled

サツマイモをおいしい石焼き芋にするには時間がかかるので、すぐに食べたいな!
というとき困ります。

先日、知人からサツマイモをいただきまして、すぐに石焼き芋にして食べたいと思いましたが、通常の方法では時間がかかって面倒。

何か裏技がないかと調べていたら、電子レンジを使う方法を見つけ試してみました。

 

でも、サツマイモが甘くなるメカニズムを知らないと、単に温めただけでは、
おいしくなりません。

サツマイモが甘くなるメカニズムは、

サツマイモに含まれるデンプン質が、同じくサツマイモに含まれるアミラーゼと言う酵素で、分解されて糖質(麦芽糖)に変わるので、甘くなります。

 

で、
このアミラーゼが活発に働く温度が、65℃~75℃
石焼き芋石で、じっくりと加熱するのは理にかなっているのですね。

 

でも電子レンジでは、じっくりではなくて、一気に温めますよね・・・・

電子レンジで、じっくり温める方法とは、どうやるのでしょうか?





それは、何と解凍モードを使うのでした。

 

電子レンジで普通に温めるのと、解凍モード。

どういう違いがあるのでしょう。

電子レンジって、普通の温め方は、一気に水分子を振動させて温めますが、

解凍モードでは出力を下げて、(150~300W位)低温で、時間をかけて温めます。
解凍モードだと、サツマイモの内部は70℃くらいになるらしい。

なので、解凍モードで10分間程度サツマイモを温めると、アミラーゼが働いてデンプンが甘くなるというわけ。

実際にためしてみました。

まず、サツマイモを柔らかくするには、電子レンジの普通の温め方。
電子レンジだと、乾いてしまうので、サツマイモを洗って新聞紙で包んで3分加熱。

途中で、サツマイモの一部が爆発して飛び出てきた。
ちょうどいいので、そこを食べてみました。

柔らかくなっているけど、全然甘くない。
やはり、一気に温めただけでは、甘くならない。

次に解凍モード。
解凍モードを選択すると、食品のグラム数がでてくるので、100gを選択。
解凍時間は、2分30秒。

取り出して食べてみたら、多少甘くなっているかな~くらい。

 

さらに解凍モード2分30秒。
再び取り出して食べてみたら、さっきより甘いかな~程度。

合計10分間解凍モードで加熱しました。

食感は、コンビニで買った石焼き芋に似ていましたが、甘さはいまいち。

芋のせいかな。

解凍モードで10分もかかるんだったら、電子レンジで温めて
そのあと、オーブンとかでじっくり加熱でもいいかなと思いました。

また、実験したら追記します。

ranzanst: