X

背伸びをするのはなぜか?と気持ちいい理由、筋肉のどこを伸ばすのか、ストレッチとの違い。

長時間のデスクワークの後などに、無意識に背伸びをしますね。
誰でも、これは気持ちいいと思います。

 

でもなぜ背伸びをするのでしょう。
どうして気持ちいいんでしょう。
どのこの筋肉を伸ばしているんでしょう。
ストレッチとの違いは。

 

背伸びを改めて考えると、いろいろ疑問がわいてきます。

今回の記事では、その疑問を解説します。

 

 

まず、日頃無意識に行っている背伸び、

筋肉のどこをのばしているのでしょうか?

 

1.腕

2.背筋

3.腰

 

 

正解は・・・・・・

 

 

 

2.背筋

 

 

 

ではなくて、

 

背伸びは、「胸とお腹」を伸ばしている。

 

え、っと意外に思いますよね。

 

では、なぜからだはデスクワークの後などに、
無意識に背伸びをしたがるのでしょうか。

背伸びをする理由

長くデスクワークをしていると
だんだん背中や腰が丸くなって
いわゆる猫背の姿勢になりやすいですよね。

 

そうすると、胸やお腹の筋肉は縮んだ状態になります。

逆に、腰や背中の筋肉は伸ばされた状態になります。

 

 

胸やお腹の筋肉が縮んだままだと、圧迫されて血行が悪くなってきます

腰や背中の筋肉は伸ばされたままだと、硬くなって血行が悪くなってきます。

 

そこで、無意識の背伸びです。

 

背伸びは、縮めていた胸やお腹の筋肉を伸ばし、

 

逆に、

 

伸ばされていた背中や腰の筋肉は縮める

 

ということを行っています。

 

お腹と背中の筋肉を元の状態にリセットして

 

血液循環を回復させているわけです。

 

 

お腹側と背中側の筋肉のアンバランスが解消され、
血行が良くなるので、気持ちいいんですね。

 

からだの無意識の働きって素晴らしい。

 

背伸びとストレッチとの違い

背伸びとストレッチは混同されてますが、違いは何でしょう。

 

○通常のストレッチは、縮んだ筋肉を伸ばす意識的運動です。

 

○これに対して背伸びは、
 縮んだ胸やお腹の筋肉を伸ばし、
 伸ばされた背中や腰の筋肉を収縮させる無意識運動です。

 

背伸びはもちろん意識的に行うこともありますが、
背伸びがどこの筋肉をターゲットにしているかがわかれば、
より効果的に背伸びができます。

効果的に背伸びをする方法

背伸びが腕や背中を伸ばしているのではなくて
胸やお腹を伸ばしているということがわかれば、

 

背伸びの時、
胸やお腹が伸びているのを意識すると効果的です

 

背中は、胸やお腹を伸ばすと、
自然と縮むので、
背中は自然にまかせればよいでしょう。

 

また、背伸びをするときに

片方の手で反対側の手首を軽くつまんで背伸びすると効果的です

 

これは、両腕をそのまま伸ばして背伸びするとわかりますが
腕も伸ばそうとしますよね。
そうすると、思ったほど胸やお腹が伸びてないことがあります。

 

でも、片方の手で反対側の手首を軽くつまんで
背伸びをすると、
腕を伸ばす動きが押さえられて、
胸やお腹がぐーんと伸びるのがわかると思います。

 

◎まとめ

背伸びは、縮んだお腹や胸の筋肉を伸ばし、

     伸ばされて硬くなった背中や腰の筋肉を縮めて

     筋肉を元の状態にリセットして血行を良くしようとする

     からだの無意識の反応です。

筋肉がリセットされ、血行が良くなるので、気持ちがいいわけです。

 

ranzanst: