X

感情的にならない簡単なトレーニング方法を解説!

人間の喜怒哀楽の感情はごく当たり前のことで、

感情があるから人生は楽しいとも言えます。

 

感情は悪くはないのですが、「感情的」となると、

問題行動を起こしたり、他人との人間関係が悪くなったり、

物事の判断が正しくできなくなったりします。

 

感情的になると、人生何かと損をしますので、

感情的にならない簡単なトレーニング方法を解説します。

 

スポンサーリンク

1.いい・悪いの二分割で考えないトレーニング

他人を評価するときに、感情的になると、ついやってしまうのが、

「こいつはいいやつ!」だけど、

「あいつは悪いやつ!」だと

白か黒かの二分割で考えがちです。

 

自分にとって、悪いやつは、

100%悪者になるので、受け入れることができず、

人間関係が悪くなってしまいます。

 

そういうときのトレーニングで、

あいつは、ちょっとずるいところはあるけれど、

こういうところは、多少いいところがあったな~と

考えてみる。

 

相手の評価は100点か0点かの評価ではなくて、

40点ぐらいとか75点ぐらいとか、考えてみると、

ちょっと落ち着くと思います。

 

2.時間をかけて考えるトレーニング

感情的になって、時間がせまっていると、

人間冷静な判断ができなくなります。

 

わかりやすい例でいうと、振り込み詐欺。

・「息子さんが会社で使い込んだお金を3時まで振り込まなければ、
息子さんクビになりますよ。」

・「息子さんが痴漢をして、示談金をすぐに振り込まないと、警察につかまり、
会社もクビになりますよ。」

 

など、不安をあおられて、時間を切られると、

人間、間違った判断をしてしまいます。

 

切羽詰まって、時間を切られて、感情的になっている場合、

あえて、ゆっくり時間をかけて考えてみるトレーニングをしてみるといいです。

 

あなたも経験があると思いますが、

あせって物事処理すると、正しくできなくて、ろくなことはありません。

 

3.前頭葉を鍛えるトレーニング

 

人間の感情をコントロールしているのが、脳の前頭葉。

前頭葉の働きが悪くなると、感情をコントロールできず、

感情が暴走して感情的になってしまいます。

 

この前頭葉を鍛えるトレーニング方法ですが、

自分に挑発的な人と話して、冷静さを保つトレーニング

というのもありですが、

ちょっとストレスがたまりますよね。

 

そこで、できるトレーニングとしては、

日頃やってない行動で前頭葉に刺激を与えることです。

 

それは日常簡単ななことでいいです。

 

たとえば、
・いつもと違う服を着てみる
・いつも食べないものを食べてみる、あるいは作ってみる
・いつも歩かないところを歩いてみる
・自分とはあきらかに違う意見の本を読んでみる

 

慣れていないことをすると、前頭葉が活発に働くので、

前頭葉のトレーニングになり、

それが、感情のコントロールにもつながります。

 

日頃やっていないことを増やすことで、

自分の視野も広がるので、

それも感情的にならないことに役立つと思います。

 

4,ストレスをためすぎないトレーニング

ストレスがたまっていると、

前頭葉の働きが悪くなり、

感情のコントロールができなくなり、

感情的になって、問題行動を起こすことにつながります。

 

たとえば、
電車の痴漢行為。

日頃は、前頭葉でコントロールされていても

会社で嫌なことがあったり、過労でストレスがたまっていると、

前頭葉の働きが悪くなって、

感情のコントロールができなくなり、

つい痴漢行為に及んでしまったりします。

 

 

夫婦関係がうまくいってなくて、

ストレスがたまってて

つい人に八つ当たりしてしまうなんてこともおきます。

 

ストレスから問題行動。

これは、前頭葉の働きがストレスで悪くなるためなので、

日頃、ストレスをためすぎないようなトレーニングが必要です。

 

まとめ

人間に感情は必要ですが、感情的なのはマイナスなことが多いです。

感情的にならないためのトレーニングは、

・いい・悪いの二分割で考えないトレーニング

・時間をかけて考えるトレーニング

・前頭葉を鍛えるトレーニング

・ストレスをためすぎないトレーニング

 

是非試して、円滑な人間関係を築けるように役立ててください。

ranzanst: