X

病院では言わない、踵や足裏の痛みの原因と治療法はこれだ!

By: HeelsandFeet

らんざんです。

この頃、歩くときに踵や足裏が痛い人、特に女性の患者さんが多い。
病院だと、足底筋膜炎とか診断されるけど、なかなかよくならないようだ。

色々治療を受けるようだけど、どれも対症療法だね。
一番の原因は、言う人は少ないけど、歩き方が悪いと思っているよ。

今回は、根本的に踵や足裏の痛みを治す方法を解説するね。

スポンサーリンク

1.足底筋膜とは

踵や足裏が痛いと、整形外科では、足底筋膜炎とか診断されたりする。
足底筋膜は、足指の付け根から踵につながる腱だ。
これが炎症を起こして痛むんだよと説明される。

痛み止めや湿布、靴の中敷きとか買わされたり、あまり歩かないで安静に
とか言われたりするかと思うけど、歩かないわけにいかない。

 

2.踵や足底の痛みの原因

・足裏に負担のかかるスポーツ(マラソン・エアロビクス・剣道など)
・肥満
・長い立ち仕事
・足裏の筋力低下
とかいわれるけど、実際はどれもあてはまらないような人が多いね。

先日診療所に来た50歳ぐらいのおばさんだけど、歩くときに踵が痛いって。
肥満してないし、事務仕事で座っていること多いし、
足裏に負担のかかるスポーツもしてないし、
スポーツジムで適度に運動して、筋力低下もない。

原因はよくわかんないよね。

でも、問題があった。
それが、歩き方。
「どう歩いているの?」って聞いたら、案の定
「踵着地で、大股で、足先でしっかり蹴って歩いています」って。
この歩き方が、正しいって言われているから、がんばってそうしてるって。

何で、この歩き方が正しいのかって、いつも疑問に思うんだけど、

踵着地の歩き方は、絶対、踵や足裏を痛めるんだよ。

歩き方を変えないと、踵の痛みは良くならない。

歩き方のせいで、踵が痛いおばさん、とっても多い。

踵の痛み、足底筋膜炎に「歩き方が悪い」なんて言う医者はいないよね。

歩き方が悪いと、なぜ、踵や足裏が痛くなるか説明するね。

スポンサーリンク

 

3.踵着地の歩き方で、足裏が痛くなる理由

 

①踵着地だと、まず踵のみに衝撃がかかり、踵に負担がかかる。


②次に、足の親指に力を入れて足裏を着くと、足底アーチ構造が崩れて、
足裏に負担がかかる。


③足先で地面を蹴ると、足底筋膜が引き延ばされるので、負担がかかる。

歩くときに、以上のことが繰り返されると、一生懸命歩けば歩くほど、
足底筋膜に負担がかかって炎症をおこしやすくなるわけだ。

踵痛や足底の痛みの改善は、まず歩き方を変えることだね。

 

4.踵や足底が痛くならない歩き方

歩くときに、
・踵着地をやめる。
・足親指に体重をかけない。
・足先で蹴らない。

そのかわり、
・足を着くときは、足裏全体で着地すること。
・そのためには、歩き出しは、足から歩くのではなく、
・腰から歩く感じにするといい。


・わかりやすく説明すると
 草履を履いたときの歩き方にするといいと思う。
 (踵着地できないので、平らに着地するよね。
  また、草履が脱げるから足先で蹴らないよね。)

歩き方は、次の記事も参考にしてね。

◎まとめ

踵痛、足底の痛み、足底筋膜炎は、まず、歩き方を治すことが改善に必要だと思います。

ranzanst: